子育ては、親子の大事なスタートだから 子育ては、親子の大事なスタートだから

Giving every child a happy start in life

トップに
戻る

pick up

遺贈寄付をサポートするサイト2件で紹介されました

遺贈寄付をサポートするサイト2件で紹介されました

活動報告&短編映画『母娘』上映会を9月20日に開催します!

活動報告&短編映画『母娘』上映会を9月20日に開催します!

東京・大田区の公式動画チャンネルで、ホームスタート・おおたが紹介されました!

東京・大田区の公式動画チャンネルで、ホームスタート・おおたが紹介されました!

HSみたかの活動が、情報誌「まち  むら」に掲載されました!

HSみたかの活動が、情報誌「まち むら」に掲載されました!

新しく活動が始まる千葉・流山市のボランティア養成講座を取材しました

新しく活動が始まる千葉・流山市のボランティア養成講座を取材しました

こどもまんなか社会を実現する『寄り添い型の訪問子育て支援』説明会(8/6)を開催

こどもまんなか社会を実現する『寄り添い型の訪問子育て支援』説明会(8/6)を開催

佐賀でのイベント(7/4)を地元の中間支援組織に紹介いただきました!

佐賀でのイベント(7/4)を地元の中間支援組織に紹介いただきました!

SMBCグループ プロボノプロジェクト支援先に決定しました!

SMBCグループ プロボノプロジェクト支援先に決定しました!

ABOUT ホームスタートとは?

ホームスタートとは、赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭に、研修を受けた地域の子育て経験者が訪問する「家庭訪問型子育て支援」です。子育ての不安を抱えていたり、孤立しがちな親子に寄り添って話を聞き、一緒に家事・育児をするボランティア活動。無料で誰でも気軽に利用できます。

すべての子どもに
幸せな人生のスタートを

50年前にイギリスで始まったホームスタートの子育て支援の仕組みを、日本全国に広げているのが認定NPO法人ホームスタート・ジャパンです。日本での立上げから16年、現在、32都道府県の約120地域で活動しています。

なぜホームスタートが必要なのか? 「孤育て」が生む
親子への悪影響を防ぐ

昔は地域ぐるみで子育てを支え合える環境がありましたが、今では地域のつながりも薄くなり、親が一人で子育てする「孤育て」が多くなってきました。「孤育て」は、親の精神面や子どもの発達、親子の関係性など、様々な悪影響を及ぼす可能性があります。

VOICE ホームスタートに関わる
みんなの声

Report 

活動報告&短編映画『母娘』上映会を9月20日に開催します!

活動報告&短編映画『母娘』上映会を9月20日に開催します!

東京・大田区の公式動画チャンネルで、ホームスタート・おおたが紹介されました!

東京・大田区の公式動画チャンネルで、ホームスタート・おおたが紹介されました!

新しく活動が始まる千葉・流山市のボランティア養成講座を取材しました

新しく活動が始まる千葉・流山市のボランティア養成講座を取材しました

SMBCグループ プロボノプロジェクト支援先に決定しました!

SMBCグループ プロボノプロジェクト支援先に決定しました!

新しく3地域で、ホームスタートの活動が始まります!

新しく3地域で、ホームスタートの活動が始まります!

ホームスタート・わくわく報告会に参加しました!

ホームスタート・わくわく報告会に参加しました!

全国交流研修会とNPO総会を開催しました!(5/30-31)

全国交流研修会とNPO総会を開催しました!(5/30-31)

2024年度の訪問は3,105家庭と初めて3千を超え、新規利用家庭は2,221と着実に増加

2024年度の訪問は3,105家庭と初めて3千を超え、新規利用家庭は2,221と...

5地域インタビュー、5日分の動画を公開しました!

5地域インタビュー、5日分の動画を公開しました!

ご寄付のお願い 私たちとともに
幸せなスタートを
届けませんか?

私たちは、ホームスタートの全国普及を目指して活動を続けています。ホームスタートの仕組みを持続的に発展させていくためには、皆様からのご支援が必要です。私たちといっしょに、地域のつながりの中で子どもが幸せに育つ社会の実現を目指しませんか。(認定NPO法人として税制優遇の対象になります)

企業の皆さまとの協働

企業さまが取り組むSDGsや
CSR活動に合わせて
様々な協働が可能です。

news